2009-01-01から1年間の記事一覧

新しいバージョンが出たので、早速ダウンロードしてみた。今回のバージョン3.5は早さが売りのようだ。その他は左の縦バーの色が変わってしまった。ついでに「アドオン-add on」を見たら面白いアドオンがあった。Twitter用だ。

しかし、それまでよく使っていた「はてなのメニューバー」はアップデートしてないようで、使えなくなってしまった。残念・・・Twitterのアドオンは今回二つダウンロードしてみた。ひとつは「TwitterBar」URLが表示されている場所アドレスバーにメッセージを…

いつのまにかこんな凄いことになっている。世界中というか今のところ欧米の大学や教育機関などが講義をビデオや音声で公開している。しかも無料で・・・

世界最高峰の大学の授業が地球のどこにいても無料で受けられる。後進国やへんぴな所に住んでいる人々にとっては信じられないことだ。これがGoogleやアップルその他のオープンソース信奉者たちのいう「地球規模の民主主義」なのだろう。経済的にどのようであ…

インターネットのお陰で世界中どこに居ようと物理的距離は問題ではない。お金を持っているか持っていないかもほとんど関係ない。これで世界中の人々が平等に、人間としての自然な欲求、好奇心や探究心が満たされようとしている。オンラインで様々な事柄を学習できる環境があるので、それを利用しないてはない。

星の数ほどある「オンライン学習」ができるサイトの中から、私自身が15年ほど前に半年ほどやっかいになり、今また偶然に出会ってしまったサイトを紹介する。"知識の光がなければ、暴政と無知が人類の希望と夢を消し去ってしまう"という信念の元に、1980年代…

今の環境問題は地球の生死、人類滅亡の危機がかかっている。IT化はみんなが即できる環境問題解決への最初の一歩だ。

必要ない紙の媒体はできるだけ利用しない。世界の原生林を保護しよう。 スカイプやメールを最大限りようし、必要ない移動を止めよう。仕事場と住まいはできるだけ近くにする。家でできる仕事はできるだけ家でやる。スカイプ会議をすればほとんどの出張は必要…

ふとした切っ掛けで数年前に発行された梅田望夫の「ウェブ進化論」をオーディオブックでiTuneからダウンロードした。5時間40分の大作で、しかも納得いかなかった様々な事柄の説明になり、とても感銘を受けた。

10年前にベルギーから日本に戻った時、なぜ日本では普通の人々にインターネット(パソコン)が普及していないのだろうと不思議に思っていた。飲み屋をやっているので、沢山の人達にこの疑問を投げかけてみると「日本ではパソコンを売っても企業は儲からない(ほ…

Skypeを使うと世界中の人達と無料でテレビ電話やチャットが楽しめる。お陰でスカイプで知り合った友だちが10人近くいる。

一番古いスカイプ友だちは1年ぐらい前に知り合ったノルウェーのおじいさん。ほとんど英語もできない状態だったが、50年前には船乗りで何度も横浜に来たと言う話で盛り上がる。最近次々にスカイプ友だちができた。 ・アルジェリアから出たことない16才の女の…

「ストーリーが、はじまる。ヨコハマ」というコピーでアラーキー撮影のポスターが全国のJR駅にはられている。光栄なことに荒木さんは、撮影場所に私のお店を選んでくれた。

テレビスポットにもなるらしい。分かっているのは「遠くへ行きたい」という番組の中でのスポットコマーシャルだ。横浜で多分一番古い、昭和25年に建てられた時から外も中もそのままの状態で営業している。で、実は最新ハイテクバーなのだが・・・ ハイテクと…

数年前に一大決心をし、パソコンスクールへ通った。自宅から徒歩距離にあるところなので、出不精の私にも通えるかな、と思って選んだ。そこは好きな時に好きなだけ(4時間までのコース)習えて、しかも予約なしに行ける。その上個別レッスンだ。

最初はやりたくない「タイピング」は必須科目。毎回行く度に基準までやらなければいけない。これがゲームのようになっていて、楽しみになってきた。ウェブ制作の必須科目は「HTMLとCSS」。さらに大昔、自分で勉強しようと思って本など買ったが、ギブアップ。…

ITの世界では、日本が「ガラパゴス化」していると言われる。そのガラパゴス列島からの脱出が私のテーマだ。私の「携帯おさらば作戦」は完了した。同時期に友人のアナログ中年おじさんが大決心をし、iPhoneに買い変えるというのを手伝い恐ろしいことが解ってきた。

私がiPhoneを買わなかった理由は、5〜6ヶ月後には息子がいるベルギー(ヨーロッパ)へ移住するからだ。iPhoneを扱っている携帯会社SBは(最低)2年ごとの更新を義務付けている上、iPhoneに何らかの小細工をし、外国へ持っていっても使えないようにしている。(…

ヤフーのオークションでiPod Touchを売った。納得する価格で落札してもらい結果オーライだったが、危うくネット詐欺に遭うところだった。

ヤフーのオークションはネットショッピングの一サイトとしては良く利用していた。一度もトラブルなどに巻き込まれたこともないし、業者が新品をとても安く出品している。今回久々に自分で出品したが、また新たなネット詐欺のことを知る切っ掛けになった。 毎…

アップルストアに通える距離に住んでいる人達はとてもラッキーだ。私は横浜なので銀座のアップルストアへは、40分ぐらいでいける。

出不精なので大好きなアップルストアへ行くのは一年ぶりぐらいだったが、わざわざ「iPod Touch」を買いに行ってきた。私が10年前にウィンドーズからイヤイヤMacに移った後「Macに変えて本当に良かった」と常に思っている理由はもちろんMacそのものの思想やデ…

「twitter・トゥウィター」のすごい使い方を発見した。テレビのニュース速報と同じ世界のニュース速報を知ることができる。というのはオーバーかもしれないが・・・

今までtwitterやハイクなどのいわゆる「ひと言ブログ、つぶやきブログ」と言われるものの使いみちがイマイチ分からなかったが、やっと理解できた。速報を発信するには最適なものだ。 この数日「豚インフルエンザ」が世界の重大ニュースになっている。今日は「WH…

iTuneの中に入っている「DJ」の機能はとても楽しい。iPod TouchやiPhoneのアプリケーションREMOTEを使って、まるでジュークボックスのように曲を選んだり、リクエストができる。

私は飲食店(小さな古いバー)をやっている。昨晩遅く数名のiPhoneやiPod Touchを持っている人達とREMOTEというアプリケーションを試した。60才の建物に60才の内装、それに60才のモノラルスピーカー。iPod TouchにはREMOTEという無料アプリケーションをダウン…

ヨーロッパでは「FaceBook」がSNSとしては第1位になったというニュースを聞いた。国別では1位の「FaceBook」と2位の「MySpace」が入れ替わったりしているが世界の2大SNSに間違いない。

私も外国にいる息子に誘われ数年前からどちらも入っているが、あまり「活動」はしていなかった。 今では、億の単位の「インターネット放送局」があるらしいが、「SNS」も数えきれないぐらいあるだろう。 SNSとはソーシャル・ネットワーク・サイトの略で、多数の人…

iPod Shuffleの第一世代に昭和20年代のモノラルスピーカーを繋いでみた。

この大きなスピーカーはこの60年間毎日のように使われ、いまでもモノラルスピーカーとして最高の音を出してくれる。ステレオの音しか知らない世代には説明も難しいが、より重厚感があって心に響く。私たちアラカンには、どこかなつかしい本物のレトロが感じ…

スカイプにMacの「アドレスブック」の情報を簡単にインポートできる。

前回の記事でスカイプのプッシュフォンウィンドウは説明したが、番号登録は説明し忘れた。電話番号などを登録する場合は「スカイプウィンドウ」の左下の「+」をクリックすると別ウィンドウが開く。その下半分に番号や名前を書き込み登録することができる。…

無料で電話できるスカイプについてまとめてみよう。

スカイプがあるお陰で私は外国にいる家族と好きな時に好きなだけ話(テレビ電話)ができる。 その上最近の「定額制・1ヶ月500円以下」のシステムで日本国内の固定電話への通話はかけ放題。それに「iPod Touch(iPhoneも)」でもパソコンと同じようにスカイプを…

ネットの進歩で物理的距離はあまり重要ではなくなった。

私は長い間ヨーロッパで生活した。ベルギーで就職し、結婚して子育てもした。諸事情で10年前、ひとりで横浜へ戻ってきた。現在もベルギー在住の息子と最低1日1回はテレビ電話(ビデオ通話)で好きなだけ話しているので距離感はあまりない。しかも完全無料だ…

誰でもがネットで発信することができる時代だ。なぜそれが重要か、知り合いのお二人を比較してみようと思う。

私は横浜で飲食店を経営している(とても古いバー)。毎日興味深い人達と会えてとてもラッキーだと感じている。今日のテーマの例として取り上げたい方は、横浜の某大学院の数学博士。1年前ぐらいから、月に2〜3回ほど同僚や弟子達を連れて現れる。その先生…

3月20日の日記に書いた「ポータブル外付けハードディスク」の続き。別のMacフリークに尋ねた結果「エイリアス」というものを作って置いておくそうだ。

iPhoto に写真をどんどん詰め込んだらパソコンの容量を大分使ってしまっている。そこで外付けハードディスク(250GB)に写真は全部収容してパソコンの内蔵HDD(ハードディスク)からは消してしまおう、と考えた。外付けHDD(ハードディスク)に「iPhoto Library…

昔タイプライターを習ったことのある人達には、パソコンのキーボードは問題なく使用できる。私も習ったわけではないが好きで使っていた(ヨーロッパ在留中)。

日本人には、パソコンもある程度英文の理解が必要になる上に、キーボードも使わなければいけないので、二重苦に苦しめられる。でもこのようなことを「ゲーム」として遊んでいるうちに何となく抵抗なくなる。ブラインドタッチはある程度できた方が、将来スト…

iTune Store でオーディオブックを買ってみた。ポッドキャスト(ほとんど無料)と違って数百円〜だけどお金を払わなければいけない。

茂木健一郎の「創造性と脳の関係」という10分足らずの話だが、茂木さん自身が話している。これからITが進化し、人間の代わりにコンピューターやロボットが沢山のことをやってくれる。しかし、コンピューターにできなくて人間にできることは「創造性とコミュ…

iPod Touch でも手書き入力ができる。

将来はiPod Touch のような物ですべてできるようになるだろう、と思い今一生懸命練習に励んでいる。本当はiPhone を持ちたいが、日本で売っているiPhone は外国では使えないので、iPod Touch を仕入れた。iPhone から電話の機能を取り除いたものがiPod Touch…

ポッドキャストはテレビとラジオが両方楽しめるようなもの。しかも自分の好きな時に、好きな場所で・・・という未来派志向にはとても面白い。

私は元々とても個人主義的なところがある。テレビやラジオが好きでないのは「他人が決めた時間に自分を合わせるのがいやだから」だ。ポッドキャストはエピソードごとにダウンロードして、iPod で楽しむことができる。もちろん、パソコンでも同じように楽しめ…

アラカンの生物学的悩みは様々だ。「老い」に打ち勝つことを考えるより、それに備えることの方が重要な気がする。私の場合はまず「目」が心配だ。だんだんと「本を読む」ことが億劫になりつつある。

私の母は10年前に他界したが、昔のいわゆる「文学少女」で本を読むことが生き甲斐だった。で、若いころから目があまり良くなく、最後の数年は文字が読めないことが最大の悩みだった。白内障の手術も最初から失敗し、手術前より悪くなったようだ。活字を読め…

ニュースで、日本はITの技術や人材では世界でもトップクラスなのに、普及率では(前回より2位上がって)やっと世界17位だそうだ。

10年前に「浦島太郎」として日本に戻ってきた時「なぜIT化がこんなに遅れているのだろう?」と感じていた。それに対する答えとして解ったことは幾つかあった。 パソコンを推奨しても、外国に利益を渡すだけだから「携帯電話」の普及のほうが重要だ。 同じよ…

全国のだれでもが新聞記者になれる、といううたい文句で始めたネット新聞「Oh!my news」が開始から2年半で閉鎖するという。理由は金融危機でスポンサーが集らない・・・

なにかこのところ「金融危機状況」を利用して閉鎖や閉店、解雇などが目立つような気がする。 「Oh!my new」のことを言っている訳ではないが、便乗しているのではないだろうか?「Oh!my news」は韓国からきたネットニュースシステムで、確か楽天が出資して始…

このサンヨーのビデオカメラは1年半ほど前に買ったもの。数多くあるビデオカメラでこれを選んだ理由は「Heavy-Duty・とてもがんじょう」だから。

振動に強い、完全防水、汚れたら水道を流してごしごし洗える、というのが気に入った。雨の中でもそのまま使える。 以下はこのビデオカメラで撮った。 私のお店で初めてライブをやった時、主役は「パッポー」さん(動画ではハーモニカを演奏)だったが、突然常…

もう少し写真を載せます。

すぐ下のモノクロ写真は私のお店、昭和25年から外側も中もほとんどそのままの状態。その下の写真の電灯も60年近く毎日使っているもの。野毛の街そのものが知らない人たちには、「こんな場所がまだ残っていた!」と驚かれるが、私の店はその中でもオリジナル(…

先日手に入れたパナソニックのLX3を持って、真夜中の野毛の写真を撮った。

とても明るいライカのレンズは、写真を撮ることが大好きになる。 以下「iA・自動」の設定で夜中12時すぎに撮った。場所は横浜・野毛地区。以上三脚も使用していない。