ベルギーではiPhoneの販売はMobistarという携帯会社が独占している(アップルストアを除き).数週間前からMobistarの看板を見るとiPhoneあるか訊ねていたが、どこも売り切れだと言う.

今日は絶対どこかで見つけるという決断をして街へ出た.案の定、4軒ものMobistarをのぞいたがどこも売り切れで予約しなければいけないと言われたが・・最後に行ったMobistar の販売員が親切に「もう少し先にいくとアップルストアがあるからきいてみたら?」…

6月30日は「ソーシャルメディアの日」なのだそうだ.世界87カ国、535カ所で一斉に集まりがある.ベルギーも例外ではなく数カ所での集まりが予定されている.ソーシャルメディアにより世界でコミュニケーションの革命が起こり、それを祝う集まりだと言う.

ブリュッセルは「最高裁判所前」に午後6時集合.私も参加しようかと思っている.何か書き込みを観ると、ベルギーの集まりを一カ所にすることで沢山の人が来るのでは、という何人かの人の提案で今年はアントワープへ行くよう指示があるが・・・ベルギーに着…

ベルギーは日本ほど自動販売機は多くはない.特に飲み物の自販機はとても数が少ない.ところが、携帯用プリペイドカードとSIMカードを売る自動販売機は全ての地下鉄の駅にあることに気づいた.

それだけ外から来る人々を歓迎している証拠だ.この自動販売機から買うと600分のローカルコールが無料とある.生活に役に立つ、生活に必要なものがちゃんと身近にあることが、とても気に入った.息子に訊ねたら、これはヨーロッパ中の携帯電話すべての種類に…

ベルギーに到着して5日が経った.iPhone 4 の発売を待てなくて、今日NokiaのGSM(ベルギーの携帯)を買った.

2番目に安いGSMで、プリペイドなので何の契約もない.店にいた時間5分.GSM本体の値段30ユーロ、プリペイド25ユーロ分.プリペイドカードに電話番号とピンコードが記載されていて、それを自分で設定する. 家に戻ってから息子が全部やってくれたので、1分…

ITの世界では、日本でしか通用しない携帯のことをガラパゴス携帯、通称「ガラケー」というのだそうだ.日本が経済的に落ち込んで、その代わりに他のアジア、特に韓国や中国が世界経済に大きい影響を与えるようになった.どうしてなのか見直すと様々な分野で日本は世界に通用しないことがわかり、今日本はとても慌てている状況なのだ.

私自身もそういう日本の第2の鎖国状態に耐えられなく、来週には日本から脱出する.2年前から計画していたのと、元々人生の半分は外国で生活していたから、この歳になっても日本の外の生活には抵抗がない.というか母が他界したことが切っ掛けで11年前に戻…

タイトルは梅田望夫氏の言葉だが、今までに書いたブログで「野毛通信」とか私のことを知らない人たちには誤解を招く内容が重なったので、その辺を説明したい.

紙の印刷物に対しては、環境を考慮するとデジタルに移行せざるを得ない. 私自身がいくつかの出版物を出した. 「野毛通信社」として出したすべての出版物やイベントの目的は、沢山印刷して流通させようとかイベントとして有名にしようとかではなく、単に私…

会社や上司からの命令で使用する以外は「ワード」は無駄なソフトなので、習ったり使用するのはやめよう.文章を書く場合は、元々Macに付いている「テキストエディット」で書く癖をつけたほうが、何かと便利だ.

自慢じゃないが、私は20年近くのパソコン歴でワードやその他のワープロソフトを使ったことがない.イラストレーターがワープロ代わりでもあり、一番良く使用するソフトだ.文章を書き留めておくには「テキストエディット」を使う.以前は、自分で(野毛通信…

アナログ風なインターフェースでとても使いやすい無料ソフトを見つけた.iTunesでネットラジオを聞くことはできるが、これは昔のラジオを触っているみたいで、ネットラジオもより頻繁に聞くことになった.

iTunes と連動しているのかと思ったが、独立したソフトなので登録されているチャンネルは(重複もしているが)iTunes(4千近く)よりは少ない.mRX-8000をクリックすると日本語で詳しい説明があるのとダウンロードできる。インターネットラジオは: 世界中…

偶然に使ってみたGoogle Chromeという、グーグルのブラウザの革命的な使い心地の良さに酔いしれてしまった.多分それぞれのOSとの相性が、ブラウザの使い心地を左右するだろうし、インターネットをどれだけ、どのように使うかもあるが、わたしには革命のように思える.

おまけに、このところ一番使いやすいツィッタークライアントはどれだろうと、沢山のTwitter client を使っては「帯に短したすきに長し」なんだと感じていたら、このグーグルクロームの拡張としてダウンロードしたChrowetyクロウェティがとても使いやすく、私…

Twitter は「今」が一番大事であるが、ツィッターへの書き込みは予約もできる.しかも毎日、毎月、毎年の予約もできるので、ビジネスにも利用が可能だ.

もちろんフリーのサービスなので、登録して試してみてはいかが? 「Twaitter」のサイトからTwitterのIDとパスワードで登録するとすべて読み込み、Twaitterだけでツィッターが出来るようになる.TweetDeckと使い分けをすることもできる.(TweetDeckの速報機…

Macでスクリーンショットを撮るのはとても簡単.コマンド+シフト+4(3だと全体)で場所を指定したスクリーンショットが撮れる.

以前は、アドビ・イラストレーターかフォトショップを立ち上げ文字などを書き込んでいたが、とても簡単で良いフリーソフトを見つけたので、今日はその紹介.まず、普通にどのMacでもすぐにスクリーンショットを撮る方法をスクリーンキャスト(動画)で説明す…

Twitterでよくハシュタグ「#・・」が使われている.これを使いこなせるとTwitterがより面白いものになるので、ぜひとも使ってほしい.

上の写真は私が使っているTweetDeckの一部で、左が「#apple」右が「#mac」というハシュタグ検索をかけてあるコラムだ.だから、何語であっても書き込んだ人が「#apple」「#mac」と書き込んであると、私のTweetDeckのそのコラムに世界中から次々とほとんど時…

トゥウィッターが突然流行りだし、沢山の人たちが使いだしたので、私なりのトゥウィッターの説明と使い方をまとめてみることにした.

自分がもうすでにトゥウィッター歴700日ということがTwilogをみて判った.2年前に始めた時は全く意味が判らなかったが、ITの進歩は常に「今までに存在しないもの」が出てくるわけだから、想像してわかる訳がない.まずはやってみようという、単純に知らない…

先日ソーラーチャージャーを買った.iPod nano ぐらいの大きさでとてもシンプルなデザイン.

「External universal battery」で晴天下でソーラーパネルを太陽に当てておくと10時間でフル充電する.太陽が出ていない時にはUSBケーブルでパソコンから充電できる.説明書には3〜4時間でフル充電できるという。私は、iPod Touchとバイク用ナビを充電する…

以下の動画は、スティーブ・ジョッブスが数年前にスタンフォード大学の卒業式で講演した時のものだ.アップルの美的センスが、彼のカリグラフィー(西洋書道)への興味からだったとは知らなかった.

大学も中退し、何をして良いかわからない時にカリグラフィーに夢中になり、習っていたという.それで身を立てようとは考えていなかったが、その美しさに魅了されていたジョブス.その後、マッキントッシュを作ったときには美しいフォントをコンピューターに…

ローマ経由ブリュッセルに着いたのは真夜中、ベルギー在住の息子が予約してくれた築400年の農園ゲストハウスへ着いたのは夜中1時半。

もちろん迎える人はなく、鍵もない。部屋に鍵のないホテルに泊まるのも初めてだが、ほとんど電灯などもない。満月の夜で外観は素晴らしい中世の農園だ。部屋には小さな(10wぐらい)電気スタンドのみ。そこで役に立ったのが、iPod Touch にダウンロードしてあ…

折角仕入れた飛行機用電源アダプタも今回乗った飛行機会社の整備不良で使うことができなかった。

成田からアリタリア航空でローマ経由ブリュッセルまだ飛んだ。アップルの飛行機用電源ケーブルは、ぴったり合っていたが、全席で電源をとることはできなかった。事前に確認を取っておけば良かったが、いくら繋げてもパソコンをチャージできなかった。キャビ…

新しいMacBook Pro 13を急遽購入した.Boot Camp(ブートキャンプ)というMacに内蔵されたシステムを使い、Windows+Linuxを使える環境にしてみた.先日ハードディスクを交換した古いMacBook Pro 15には、別のシステムでWindows+Linuxを使えるようにした.

近い将来ヨーロッパへ移住する。そのために明日から13日間下見に出発するので、急遽新しいMacBook Pro 13を購入した(ヨーロッパは消費税が高いのでその分日本の方が安いー計算すると約5万円も違う)。ハードディスクだけ500Gにしたので、オンラインストア…

というのは自分のこと。通常は横浜の野毛を中心に半径500Mが生活圏で、そこ以外出ることはない。すべてWifi(無線LANで自動でネット接続する)環境が整ったところだけで生活している。

ところが、一歩そこから外に出ると悲惨な状態になることが判った。もう日本脱出も秒読みに入り、いろいろやりたいことをこなそうと思っているが、昨日もその一つ。友人のミュージシャンの本物のライブを観ておこうと別の友人達を数名誘い、代官山(渋谷のそば…

iMovieを使えば簡単に動画を編集できる。サンヨーのビデオカメラと愛車のヤマハ・トリッカーで横浜を散歩。

最新バージョンのiMovie、なかなか快適に使える。真夜中の野毛(横浜桜木町)から新山下町の埠頭までのバイク散歩は私の定番コース。片道5キロぐらいしかない距離を寄り道しながら、埠頭にある「わたしの隠れ家バスバー」へ。バイクにサンヨーザクティを搭…

偶然に見つけたApple-Styleのサイト。Mac大好きおばさんもジェラシーを感じるほどMac(アップル)に対する愛情に溢れている。

Mac

そのサイトを運営しているデザイナーの真田 勇氏に早速メールを出した。許可をもらったので、ぜひここでも紹介したい。見てください、こんなに美しい(架空の)Macをデザインしてしまう人がいる! MacBook mini MacBook Touch 詳しくはApple-Styleのサイトで。

初めての人、ウィンドウズからMacへ移る人たちにおすすめのハードウェアは?と聞かれたらすぐに答えられるセットがある。実際この2ヶ月ぐらいで友人6〜7人がアラカンおばさんおすすめMacセットを購入している。

結果としてみんな大喜びなので、ここにも紹介することにした。 1.基本Macセット:MacBook Pro 13インチ + iPhone 又は iPod Touch 機能/価格でいうと数年前のMacBook Proの半額以下になっている。iPhone か iPod Touch はセカンドパソコン+αになる。 2.バ…

ゲームはやるだけではなく、自分で作って楽しむことも知った。プログラム言語など知らなくてもだれでもが簡単に作れてしまう。

上の右の写真のゲームは「Adobe Flash」というソフトでできているが、ブラウザから線を書くだけで面白い動画ができてしまう。 Line-Riderというゲームでそりに乗った小人は事前に用意されているので、鉛筆ツールでかってに線を描くだけだ。手のアイコンは線…

益々バーチャルな世界にのめり込んでいるアラカンおばさん。今回は「人工知能」の話。

この数ヶ月「Travian」というブラウザゲームにはまり込んでいる。何が面白いかというと、そのゲームをするのにIRC(Internet Relay Chat)という高速チャットシステムを使わなければいけない。だから今はスカイプとIRCは常時繋がっている。このゲームは村を成…

最近よくこの言葉を耳にするが、ほとんどが企業とかビジネスIT用語として使われている。しかし、クラウド型のコンピューティングはわたし達の生活にしっかりと入ってきている感じがする。(以下はアラカンおばさんが理解できる範囲のことなので間違っているかもしれない・・・)

この言葉をウィキペディアやグーグル検索しても企業やビジネスと直結した説明ばかりで、一般庶民のIT生活の中での使われ方の説明はあまりない。一番身近な"クラウド・コンピューティング"は、MobileMe だと思う。そして"クラウド・コンピューティング"という…

予期せぬころに、こういう事件は起こるものだ。サファリでインターネットを見ていたら、突然フリーズ。いつもとは違う感覚に最悪も予想した。

Apple の電話サポートに連絡したが、やはり電話では何もできない。もう6時も過ぎていたが、銀座のアップルストアへ押し掛けで持ち込んだ。もう生きるか死ぬかの様相を察し、スタッフはとても親切に対応してくれた。しかし、ハードディスク交換という最悪の…

ミクシィは始まってから5年が経ち、2千5百万人がアカウントを取得しているという。最近では知らない人はいないほど浸透しているソーシャルネットワークの草分けだ。

私自信も最初のころから参加していたが、数ヶ月前には「もう飽きた!」と宣言しほとんどそこの日記も書かずにいた。そんなころ「ミクシィアプリ」が発表になった。アプリとはアプリケーション(ソフト)のことで、ミクシィ自体をベースにそこに更に様々なソフ…

Macにはワープロソフトは似合わない。私はWindowsのころからもワープロソフトは使用したことがない。一番良く使うソフトがアドビ社のIllustratorというグラフィックソフトだ。ワープロ代わりにも使っている。

イラストレーターは初心者からプロやアーティストでも満足する素晴らしいソフトなので、ワードとエクセル代わりに使用してはいかがだろうか?もっとパソコンを使う頻度が増えると思う。というわけで、これで今まで様々なものを作っては楽しんできた。パソコ…

フィルターを掛けて無菌状態の中にいて、ある時雑菌のなかに投げ込まれれたらどうなるだろうか?良い菌と悪い菌を見極め、自分で判断する事ができるだろうか?

日本とヨーロッパでは、タイトルのように両極端の思想のように思える。インターネットは悪い菌が沢山あるので、フィルターをかけ子どもたちには悪い菌が付かないように社会が保護する。私はヨーロッパで長く生活し、子育てもした。私の子どもたちはベルギー…

アドオン・add-ons の意味を知らない20代〜40代の人が約50%いる、というニュースを見た。

ということは、それ以上の世代の人達はもっと判らないはずだ。 以前にも当たり前のように意味も書かずにアドオンについて何度も書いたが、今日はその意味を説明する。アドオンとはほとんどFirefoxというブラウザ(インターネットを見る時に使うもの)のみに関…