衆院選公示の日。"You Tube"には日本の政治チャンネルが設置されている。「わからないから投票しない」という人達が大部減るのではないかと思う。

それぞれの政党や立候補者の動画での演説やマニフェストを見られるので、より一層真剣に考える事ができ、確信をもって投票することができる。You Tubeでは政治家への質問を一般から募集し、そこから5つの質問を用意した。その5つの質問を各政党へ投げかけ…

このようなデジタル名刺は時代の波で当然のごとく現れた。スイスで誕生し、ヨーロッパでは一般的になりつつあるようだ。

一昨日、久しぶりに来店した「写真+デジタルオタクさん」に教えてもらい、早速アマゾン.comで注文したら、本日お昼に届いた。パソコンに繋げて、情報を入れたりいつでも更新ができる。紙の名刺は一度印刷したら書き換える事はできない。また又地球環境を救…

このところの気温が関係しているのか、それとも最近インストールしたソフト"Adobe CS4 Master Collection"が重たいのか、やたらにブラウザがフリーズする・・・

数分から15~20分ほどそのままにしておけば何とかなるが、待っていられないのと、固まってしまったブラウザを強制終了してパソコンを「再起動」すれば、問題解決になる事が多い。なのにこの数日は一日に数回このようなことになる。もしかして、Safariに変えよ…

MacOSX の最も便利な機能 Dashboard にある様々な widget と呼ばれるミニソフトウェアと画面(スクリーン)を使いこなすことで、パソコンの便利さや楽しさが100倍になる。

数百あるウィジェットから自分にあったものを選んで、ダウンロードしてインストールする。元々入っているウィジェットがどれだか忘れてしまったが、私は毎日少なくとも何十回もダッシュボードのお世話になっている。 日付をみる 辞書をひく(国語辞典、和英-…

毎年夏の期間(私自身は常に)思い悩まされることが、ノートパソコンがとても熱くなることだ。ノートパソコンをメインのパソコンをして使いだしてからは、自宅での使用は必ず冷却台の上にノートパソコンを乗せて使っている。

ノートパソコンを良く使う人達には、このような冷却装置は必需品だ。冷却装置と言ってもいたって簡単な装置で、私が使っているものは「Belkin Laptop Cool Stand」でApple Storeからネットショッピングしたものだ。この台にノートパソコンを乗せて、USBケー…

Macは一般的な印象では、パソコン中上級者向けのように思われているが、実は他のどの種類のパソコンよりも初心者にやさしいパソコンだ。特にアラカン世代以上の全くの初心者にはMacしかない。

その主な理由は: 他のシステムのパソコンより操作が簡単で頑丈 ウィルスなどを寄せ付けない 他のパソコン会社に比べ、保証やサポートなどが親切で充実している 生活を楽しむためのソフトが充実している センスの良さと先駆的思想が素晴らしい ウィンドウズ…

Flickr-フリッカーは私のお気に入りのSNSのひとつ。フリッカーには何万ものグループがあるが、その中でも気軽に楽しめる私のお気に入りのグループを二つ紹介する。

ひとつは「ウィンドウショッピング」というグループで、作った人はオランダ人のおばあさん。私はこのグループができた日に参加したナンバー3。世界中のお店屋さんのショーウィンドウや店先の写真をアップすることで、コミュニケーションを図る。見ているだ…

以前からやってみたかったポッドキャストに初トライしてみた。マニュアル通りのやり方でやってみたが、iTunes Directoryへの登録にまでは至っていない。YouTubeにはアップしたので確認してください。

まず、必要なのは"iLife"というアップルのソフト。その中のガレージバンドでポッドキャストは編集する。これでしかできないのではなく、一番簡単な方法がこれなのだ。それに録音できる機械。アラカンおばさんの初ポッドキャストはマニュアル通りパソコン(Mac…

最近はとても便利になった。とても長くなってしまったウェブアドレス(URL)を短くしてくれるサービスが沢山あるようだ。私が良く使っているサービスは、"TinyURL!"というサービスで使い方もとても簡単。登録等しなくても誰でもが使用できる。

まずは、"TinyURL!"のサイトへ行き、それを見やすい所へブックマークする。私はFireFoxの"Book Mark Toolbar"に置いてある。そうするとどのサイトでも即短いアドレス(URL)を作る事ができる。 上の写真以上に説明の必要はないと思うが、どこかのページを開い…

スカイプ2.8の画面共有機能を使って、友人と遊んでみた。偶然に起こった事が楽しくて以下のようなスクリーンショットを撮ってみたが、かなりのアート写真が作れそうな気がする。

私はMacBook Pro 15インチのスクリーン。友人は新しいiMac 24インチのスクリーンだ。スカイプの共有画面は大きさに限りがあって15インチスクリーンではスクリーンいっぱいに大きくできるが、友人は自分のスクリーンいっぱいにはできない。なので、以下のよう…

「待ってました!」と叫びたくなる新しいバージョン。自分が見ている画面を話している相手に見せる事ができる。相手のマウスの動きや画像そのものの質は、自分の画面と見分けがつかなくなるぐらいの高解像度だ。

私としてはスカイプ2.7から今回の2.8への移行は、ひとつの革命のようなきがする。 上のスクリーンショットの赤枠が、その時話していたベルギー在住の息子の画面。ひだりの小さい黄緑の枠が自分側の普通のスカイプウィンドウだ。その黄緑の枠のなかの上側に黄…

先日初めて知らない人達の「スカイプ会議」に誘われた。始めた主はマレーシアにいる人、その友だちのアメリカ在住の人、そして私が誘われた。今のところweb-cam、ビデオカメラは使えないので音声だけだが、最高で24名+主催者の25名で会議ができる。

これを利用すれば、会社などの出張が大幅に減る事にならないだろうか?この写真のように話している人がだれか一目瞭然。音声も現実に目の前にいるかのごとく明瞭だ。 二酸化炭素削減、環境問題、会社の経費削減にスカイプ会議をぜひ利用してほしい。 スカイ…

自分が作ったFlickr!写真グループの宣伝をするのは、少しおこがましいが・・ そのグループにいる400人近くの人達のほとんどが、日本に住んでいる、又は観光に来た外国人だ。外の目から見た「おかしな日本」ということでとても興味深い(4千枚近くの)写真が集っている。

以前にも一度Flickr!を取り上げているので、それも参考に⇒フリッカーは創立(2004年)から5年間で、現在36億枚の写真がアップされているそうだ。(wikipedia/en) 一人の人間にとっては「無限大」の数の写真やグループがある。しかもプロやセミプロ、アマチュア…

「iTunes U」をサーフィンしていたら、今年はインターネットにとって40周年と20周年記念の節目の年だということを知った。(Re:Open University,U.K.)

40年前の1969年9月にアメリカの幾つかの大学が、常時ネットワークで結ばれ「ARPAnet」が開始された。ARPAとは「アメリカ国防総省高等研究計画局」の略で、そのネットワーク構想の指揮をとっていた。「ARPAnet」はそれに因んで名付けられたそうだ。 20年前の1…

スカイプをオンにしておくと、日本も含めた世界中の様々な人達から連絡が入ってくる。そこでスカイプを使う時のマナーをまとめてみたい。私の場合は、オフになっていても転送で固定電話にかかってくるので、24時間スカイプがオンの状態になっている。

スカイプ電話は、趣味だけに使っている人もビジネスに使っている人もいる。私の場合はメインの電話で、しかも家族が外国にいるのでオフにはできない。「携帯」は持っていないので、スカイプはとても重要なコミュニケーションツールになっている。最近頻繁に…

新しいバージョンが出たので、早速ダウンロードしてみた。今回のバージョン3.5は早さが売りのようだ。その他は左の縦バーの色が変わってしまった。ついでに「アドオン-add on」を見たら面白いアドオンがあった。Twitter用だ。

しかし、それまでよく使っていた「はてなのメニューバー」はアップデートしてないようで、使えなくなってしまった。残念・・・Twitterのアドオンは今回二つダウンロードしてみた。ひとつは「TwitterBar」URLが表示されている場所アドレスバーにメッセージを…

いつのまにかこんな凄いことになっている。世界中というか今のところ欧米の大学や教育機関などが講義をビデオや音声で公開している。しかも無料で・・・

世界最高峰の大学の授業が地球のどこにいても無料で受けられる。後進国やへんぴな所に住んでいる人々にとっては信じられないことだ。これがGoogleやアップルその他のオープンソース信奉者たちのいう「地球規模の民主主義」なのだろう。経済的にどのようであ…

インターネットのお陰で世界中どこに居ようと物理的距離は問題ではない。お金を持っているか持っていないかもほとんど関係ない。これで世界中の人々が平等に、人間としての自然な欲求、好奇心や探究心が満たされようとしている。オンラインで様々な事柄を学習できる環境があるので、それを利用しないてはない。

星の数ほどある「オンライン学習」ができるサイトの中から、私自身が15年ほど前に半年ほどやっかいになり、今また偶然に出会ってしまったサイトを紹介する。"知識の光がなければ、暴政と無知が人類の希望と夢を消し去ってしまう"という信念の元に、1980年代…

今の環境問題は地球の生死、人類滅亡の危機がかかっている。IT化はみんなが即できる環境問題解決への最初の一歩だ。

必要ない紙の媒体はできるだけ利用しない。世界の原生林を保護しよう。 スカイプやメールを最大限りようし、必要ない移動を止めよう。仕事場と住まいはできるだけ近くにする。家でできる仕事はできるだけ家でやる。スカイプ会議をすればほとんどの出張は必要…

ふとした切っ掛けで数年前に発行された梅田望夫の「ウェブ進化論」をオーディオブックでiTuneからダウンロードした。5時間40分の大作で、しかも納得いかなかった様々な事柄の説明になり、とても感銘を受けた。

10年前にベルギーから日本に戻った時、なぜ日本では普通の人々にインターネット(パソコン)が普及していないのだろうと不思議に思っていた。飲み屋をやっているので、沢山の人達にこの疑問を投げかけてみると「日本ではパソコンを売っても企業は儲からない(ほ…

Skypeを使うと世界中の人達と無料でテレビ電話やチャットが楽しめる。お陰でスカイプで知り合った友だちが10人近くいる。

一番古いスカイプ友だちは1年ぐらい前に知り合ったノルウェーのおじいさん。ほとんど英語もできない状態だったが、50年前には船乗りで何度も横浜に来たと言う話で盛り上がる。最近次々にスカイプ友だちができた。 ・アルジェリアから出たことない16才の女の…

「ストーリーが、はじまる。ヨコハマ」というコピーでアラーキー撮影のポスターが全国のJR駅にはられている。光栄なことに荒木さんは、撮影場所に私のお店を選んでくれた。

テレビスポットにもなるらしい。分かっているのは「遠くへ行きたい」という番組の中でのスポットコマーシャルだ。横浜で多分一番古い、昭和25年に建てられた時から外も中もそのままの状態で営業している。で、実は最新ハイテクバーなのだが・・・ ハイテクと…

数年前に一大決心をし、パソコンスクールへ通った。自宅から徒歩距離にあるところなので、出不精の私にも通えるかな、と思って選んだ。そこは好きな時に好きなだけ(4時間までのコース)習えて、しかも予約なしに行ける。その上個別レッスンだ。

最初はやりたくない「タイピング」は必須科目。毎回行く度に基準までやらなければいけない。これがゲームのようになっていて、楽しみになってきた。ウェブ制作の必須科目は「HTMLとCSS」。さらに大昔、自分で勉強しようと思って本など買ったが、ギブアップ。…

ITの世界では、日本が「ガラパゴス化」していると言われる。そのガラパゴス列島からの脱出が私のテーマだ。私の「携帯おさらば作戦」は完了した。同時期に友人のアナログ中年おじさんが大決心をし、iPhoneに買い変えるというのを手伝い恐ろしいことが解ってきた。

私がiPhoneを買わなかった理由は、5〜6ヶ月後には息子がいるベルギー(ヨーロッパ)へ移住するからだ。iPhoneを扱っている携帯会社SBは(最低)2年ごとの更新を義務付けている上、iPhoneに何らかの小細工をし、外国へ持っていっても使えないようにしている。(…

ヤフーのオークションでiPod Touchを売った。納得する価格で落札してもらい結果オーライだったが、危うくネット詐欺に遭うところだった。

ヤフーのオークションはネットショッピングの一サイトとしては良く利用していた。一度もトラブルなどに巻き込まれたこともないし、業者が新品をとても安く出品している。今回久々に自分で出品したが、また新たなネット詐欺のことを知る切っ掛けになった。 毎…

アップルストアに通える距離に住んでいる人達はとてもラッキーだ。私は横浜なので銀座のアップルストアへは、40分ぐらいでいける。

出不精なので大好きなアップルストアへ行くのは一年ぶりぐらいだったが、わざわざ「iPod Touch」を買いに行ってきた。私が10年前にウィンドーズからイヤイヤMacに移った後「Macに変えて本当に良かった」と常に思っている理由はもちろんMacそのものの思想やデ…

「twitter・トゥウィター」のすごい使い方を発見した。テレビのニュース速報と同じ世界のニュース速報を知ることができる。というのはオーバーかもしれないが・・・

今までtwitterやハイクなどのいわゆる「ひと言ブログ、つぶやきブログ」と言われるものの使いみちがイマイチ分からなかったが、やっと理解できた。速報を発信するには最適なものだ。 この数日「豚インフルエンザ」が世界の重大ニュースになっている。今日は「WH…

iTuneの中に入っている「DJ」の機能はとても楽しい。iPod TouchやiPhoneのアプリケーションREMOTEを使って、まるでジュークボックスのように曲を選んだり、リクエストができる。

私は飲食店(小さな古いバー)をやっている。昨晩遅く数名のiPhoneやiPod Touchを持っている人達とREMOTEというアプリケーションを試した。60才の建物に60才の内装、それに60才のモノラルスピーカー。iPod TouchにはREMOTEという無料アプリケーションをダウン…

ヨーロッパでは「FaceBook」がSNSとしては第1位になったというニュースを聞いた。国別では1位の「FaceBook」と2位の「MySpace」が入れ替わったりしているが世界の2大SNSに間違いない。

私も外国にいる息子に誘われ数年前からどちらも入っているが、あまり「活動」はしていなかった。 今では、億の単位の「インターネット放送局」があるらしいが、「SNS」も数えきれないぐらいあるだろう。 SNSとはソーシャル・ネットワーク・サイトの略で、多数の人…

iPod Shuffleの第一世代に昭和20年代のモノラルスピーカーを繋いでみた。

この大きなスピーカーはこの60年間毎日のように使われ、いまでもモノラルスピーカーとして最高の音を出してくれる。ステレオの音しか知らない世代には説明も難しいが、より重厚感があって心に響く。私たちアラカンには、どこかなつかしい本物のレトロが感じ…