以下の動画は、スティーブ・ジョッブスが数年前にスタンフォード大学の卒業式で講演した時のものだ.アップルの美的センスが、彼のカリグラフィー(西洋書道)への興味からだったとは知らなかった.

大学も中退し、何をして良いかわからない時にカリグラフィーに夢中になり、習っていたという.それで身を立てようとは考えていなかったが、その美しさに魅了されていたジョブス.その後、マッキントッシュを作ったときには美しいフォントをコンピューターに備えることに全力投球したという.

この講演でジョブスが言いたいことは、その時々で起こる人生の出来事や事件、興味や趣味の移り変わり(沢山の点、many dots)は後々に線で結ばれていることに気がつく.そして、これは過去に関して言えることで、未来に関しては絶対に言えないということである.

大失敗や打ちのめされそうになっても、自分の感性を信じてやっていけば、そのようなことさえもそれで良かったということが後々になってわかってくる.ジョブスは自分が創ったアップル社から解雇され、完全に打ちのめされたと当時は感じたが、解雇されたために別の二つの会社を作りそれが大成功し、最愛の妻にも巡り会えたという.

悔いのない人生を送るということは、常に情熱を持って何かをやるということ.その何かに出会うということは人に恋をするのと同じで、妥協してやっていくことではない.もし、まだ何かを見つけていなかったら、そこで止まってはいけない、その何かを見つけるために常に動いていってほしい.

以上がこの講演の要約だ.

この国の教育制度とは全く逆のことをアップルの創設者は言っている.