インターネット

ヤフーのオークションでiPod Touchを売った。納得する価格で落札してもらい結果オーライだったが、危うくネット詐欺に遭うところだった。

ヤフーのオークションはネットショッピングの一サイトとしては良く利用していた。一度もトラブルなどに巻き込まれたこともないし、業者が新品をとても安く出品している。今回久々に自分で出品したが、また新たなネット詐欺のことを知る切っ掛けになった。 毎…

「twitter・トゥウィター」のすごい使い方を発見した。テレビのニュース速報と同じ世界のニュース速報を知ることができる。というのはオーバーかもしれないが・・・

今までtwitterやハイクなどのいわゆる「ひと言ブログ、つぶやきブログ」と言われるものの使いみちがイマイチ分からなかったが、やっと理解できた。速報を発信するには最適なものだ。 この数日「豚インフルエンザ」が世界の重大ニュースになっている。今日は「WH…

ヨーロッパでは「FaceBook」がSNSとしては第1位になったというニュースを聞いた。国別では1位の「FaceBook」と2位の「MySpace」が入れ替わったりしているが世界の2大SNSに間違いない。

私も外国にいる息子に誘われ数年前からどちらも入っているが、あまり「活動」はしていなかった。 今では、億の単位の「インターネット放送局」があるらしいが、「SNS」も数えきれないぐらいあるだろう。 SNSとはソーシャル・ネットワーク・サイトの略で、多数の人…

スカイプにMacの「アドレスブック」の情報を簡単にインポートできる。

前回の記事でスカイプのプッシュフォンウィンドウは説明したが、番号登録は説明し忘れた。電話番号などを登録する場合は「スカイプウィンドウ」の左下の「+」をクリックすると別ウィンドウが開く。その下半分に番号や名前を書き込み登録することができる。…

無料で電話できるスカイプについてまとめてみよう。

スカイプがあるお陰で私は外国にいる家族と好きな時に好きなだけ話(テレビ電話)ができる。 その上最近の「定額制・1ヶ月500円以下」のシステムで日本国内の固定電話への通話はかけ放題。それに「iPod Touch(iPhoneも)」でもパソコンと同じようにスカイプを…

ネットの進歩で物理的距離はあまり重要ではなくなった。

私は長い間ヨーロッパで生活した。ベルギーで就職し、結婚して子育てもした。諸事情で10年前、ひとりで横浜へ戻ってきた。現在もベルギー在住の息子と最低1日1回はテレビ電話(ビデオ通話)で好きなだけ話しているので距離感はあまりない。しかも完全無料だ…

誰でもがネットで発信することができる時代だ。なぜそれが重要か、知り合いのお二人を比較してみようと思う。

私は横浜で飲食店を経営している(とても古いバー)。毎日興味深い人達と会えてとてもラッキーだと感じている。今日のテーマの例として取り上げたい方は、横浜の某大学院の数学博士。1年前ぐらいから、月に2〜3回ほど同僚や弟子達を連れて現れる。その先生…

アラカンの生物学的悩みは様々だ。「老い」に打ち勝つことを考えるより、それに備えることの方が重要な気がする。私の場合はまず「目」が心配だ。だんだんと「本を読む」ことが億劫になりつつある。

私の母は10年前に他界したが、昔のいわゆる「文学少女」で本を読むことが生き甲斐だった。で、若いころから目があまり良くなく、最後の数年は文字が読めないことが最大の悩みだった。白内障の手術も最初から失敗し、手術前より悪くなったようだ。活字を読め…

1ヶ月前に自分の店でのインターネット接続を解約した。

理由は、自宅と店でほとんど自分1人分のインターネット接続にそれぞれ毎月7〜8千円を払っていたから。節約のため。ところがやはり「デジタル・アラカン」としては仕事場でネット接続ができないのは、とても不満がつのる。そこへ常連の「Macフリーク」が月…

YouTubeは若者だけの動画サイトではありません。すべての人達に役に立つ、楽しめる動画が世界中からアップされている・・

昨晩ベルギーにいる息子といつもの通り、Skypeで話していたら愉快な動画を教えられた。ガラスのドアが中に入ると曇りガラスになるのも面白い。 昔は新聞や読み物を持ってトイレに入った人達も、やがてフィルムのように薄いモニターをあちこちに貼ってトイレ…

インターネットは産業革命以来の人類の革命かもしれない。

私たちアラカン(アラウンド還暦)は両方の良さを知っている。 両方というのは古い物の良さと新しい物の良さ。私も両方に惹かれ、骨董品や古い物、昔の道具や機械、古いものは何でも好きだ。それと同時に新しい物、斬新で便利なソフトなどにも感動する。バー…

ネットの進化には毎日おどろいている。

何かを検索して偶然に見つけた「iddy」。おもしろいので早速自分のiddyページを作ってみた。そのためにhatena日記も始めた訳だ。やっと何となくrssというものが分かりかけてきた。iddyも実に便利なもので、沢山のブログ、グループや写真のサイトも段々と扱い…